附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンター |
||||
通所リハビリテーション・ 介護予防通所リハビリテーションの概要 |
||||
附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンターとは 附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンターの機能 附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンターの施設概要 ご利用いただける対象の方 |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
退院後のリハビリがしたい 一人での外出は大変だ 家での入浴は難しい 人と関わることが少なくなった 食事のムセこみが増えた……等 |
||||
このようなお悩みをお持ちの方、 ぜひご相談ください |
||||
![]() 作業・理学療法士が立ち上がりや歩行・生活全般のリハビリを行い、在宅生活の向上に繋げます |
![]() 医師を中心にリハビリ・看護・介護・管理栄養士・歯科衛生士など多くの職種が関わりサポートします |
|||
![]() 歯科衛生士の口腔ケアで、お口の健康をサポートします |
||||
利用一例 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
リハビリバイキング(現在休止中) | ||||
食事という楽しい時間の中で、自らで考え、取り分ける、バイキング形式の食事です。(現在、新型コロナウイルス感染防止のため現在休止中) |
||||
![]() |
||||
ご利用日時 | ||||
月曜日〜金曜日 10時〜16時(一日利用) 10時〜13時(午前半日) 13時〜16時(午後半日) 祝日も可能です。 |
||||
利用者の声 | ||||
![]() |
一日だと長いけど、短い時間の中で集中してリハビリが出来るのが、自分には合っていてよかった。 79歳 男性 週1回 午前半日利用 |
|||
![]() |
色々な人と話しをしながら、楽しく通っています。家では不安もあるけど、ここなら安心して体を動かせます。 83歳 女性 週2回 一日利用 |
|||
主な送迎範囲 | ||||
大笹生・笹谷・飯坂・平野・野田・八島田・笹木野・庭坂・上野寺・下野寺・佐原・泉など 上記以外の方でもご相談ください |
||||
見学を随時受付しています。職員一同お待ちしております。 |
||||
附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンターとは 附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンターの機能 附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンターの施設概要 ご利用いただける対象の方 |
||||
ご意見・ご感想はnc-c@seiaikai.jpへ | ||||
附属介護老人保健施設 生愛会ナーシングケアセンター | ||||
福島市大笹生字向平13−1 TEL 024-555-2244 FAX 024-555-2241 E-mail nc-c@seiaikai.jp |
||||