医療法人 生愛会は、福島県より県北地域のリハビリテーションにおける相談や支援を行う「地域リハビリテーション相談センター」の指定を受けました。
 今後とも、障がいを持つ人々や高齢者が地域の中でその人が望む、いきいきとした生活が送れるように活動に取り組んでまいります。
地域リハビリテーションとは
 
 地域リハビリテーションは、障害を抱えている方や高齢者が住みなれた土地で安全にいきいきと生活ができるように、医療・福祉・保健や生活に関わる人がリハビリテーションの立場から行う活動のすべてをいいます。
 回復機能の訓練だけではなく、心身に障害を抱えている方の権利を守り持てる能力を十分に活かし、家庭や社会への参加を可能にし自立を促します。
 そして、その後の人生をより有意義に過せるように援助するものです。
福島県地域リハビリテーションの体制
<地域リハビリテーション相談センター>
  各地域でリハビリテーションを実施している機関が地域住民からの相談に関して適切に対応ができるように、支援を行っています。
<地域リハビリテーション広域支援センター>
  各地域でリハビリテーションを実施している機関への相談に関する支援、リハビリテーション施設の共同利用、従事者への援助や研修、関係団体や家族の会等からなる連絡協議会の設立や設置を行っています(県内で7圏域・8ヶ所を指定しています)。
<福島県地域リハビリテーション支援センター>
  地域リハビリテーション広域支援センターへ人的な支援や技術研修の実施、リハビリテーション資源の調査・研究、関係団体や医療機関との連絡・調整を行っています(県内で1ヶ所を指定しています)。
<福島県地域リハビリテーション協議会>
  福島県や地域におけるリハビリテーションの連携の指針を作成したり、地域リハビリテーション相談センター、地域リハビリテーション広域支援センター、福島県地域リハビリテーション支援センター、訪問リハビリ・ステーションの指定に関しての連絡や調整を行っています。
   
<HOMEに戻る>
    

ご意見・ご感想はhonbu@seiaikai.jp
医療法人 生愛会
福島市大笹生字向平13-1
TEL 024-555-2244(大代表) FAX 024-555-2241